おうち大好き~専業主婦に戻りたい~

専業主婦12年→お気楽パート生活。2019.4から通信制短大に入学しました。→2021.4からは別大学へ3年次編入しました。

映画館がつぶれる…。

私は仕事がお休みの日に映画を観に行くのが

ストレス解消のひとつだったのですが

なんと!!

地元の映画館が閉館になりました。

 

最初は改装か何かだろう思っていたのですが

営業自体をやめてしまったようで…(号泣)

一体これからどうすればいいのか…。

 

映画館がひとつもないって

どんな田舎なんだよっ!!って感じですよね。

でも調べてみたら田舎だから…というわけでもなく

都会の映画館もどんどんなくなっているようですね。

 

というわけで、

短大に入学した時にすぐ

amazon prime studentに登録したので

映画はそちらで観るようになりました。

最新映画は無理ですが

まぁそこそこ満足しています。

 

最近観たのは

 

 

祈りの幕が下りる時

祈りの幕が下りる時

 

 

 

三度目の殺人

三度目の殺人

 

 

 

39 刑法第三十九条

39 刑法第三十九条

 

 

「祈りの幕が…」は最初観た時に

演出が古臭い…なんで?と思いましたが

松本清張の「砂の器」のオマージュと言われているらしく

納得…。

なかなか私好みの作品でした。

余談ですが中島ひろ子はそこら辺にいる普通のおばさんを

やらせるとピカイチ(死語)だなぁ~と思いました。

 

「三度目の殺人」は他のことをやりながら

適当に見ていたらいつの間にか終わっていた…という。

あまりよく分からない内容だったので

ネットで他の方のレビューを見て補完したという有様でした。

 

「39 刑法第三十九条」は

つい最近の映画だと思って観始めたら

「え!!この人、堤真一?若っっ」と

衝撃を受けました。

もう20年近くも昔の映画だったのね。

これも他のことをやりながら観てしまい

大事なところを結構見逃してしまった。

とてもよい作品だと思うので

もう一度集中して鑑賞しようかなと思っています。

堤真一の別人格が出るときの演技が

なかなか迫力あります。

 

家で鑑賞するときは家族がいない

静かな時を選ばないと集中できないません。

せっかくの作品が台無しになってしまうことを

学んだので次回からは気をつけようと思います。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 

せめて選ばせて欲しい(泣)

ようやく長いGWが終わりました。

私はいつも通り仕事(いや、通常よりもきついシフトでした。

休みの間隔が短い+1日勤務)だったので

関係なし。

子供たちをどこにも連れて行ってやれなかったのは

申し訳なかったなぁ。

でも人混みのお出掛け嫌いだからなぁ…。

 

そんなわけで直接はGWとは関係なかった私ですが

それでもなんかGWボケというかイマイチ

エンジンがかからない状態です。

ただでさえGWなんていらないと思っているのに

10連休とか…。

まさか本当に実行するとは思ってなかったんだけどね。

これなら祝日が1日もない6月に半分お休みを

移動とかの方が良かったのでは?

(ま、それでも私には関係ないけど)

 

子供もせっかく新学期で慣れ始めた時に

リズムを乱されて

GW明けはしんどそうでした。

(実際体調も崩した)

私もお弁当作りにのリズムにようやく慣れたところで

中断してしまったからまた一からやり直し。

 

と、前置きはさておき。

 

新年度にメンバーが変わったせいか

職場の悪しき習慣である

お菓子配りがかなり少なくなったような気がします。

(これすっごく嬉しい)

このままフェイドアウトして欲しい。

 

が。

 

月2回ほど嘱託のおじさまと仕事を一緒にすることが

あるのですが…。

この方がいつも飲み物を奢って下さる。

いや、奢るっていうのか?この場合。

 

自販機で勝手に飲み物を買ってきて

「はい、これ」と渡されるのですが

無難なお茶とかではなく何故かいつも

これ↓

 

f:id:tonchan1212:20190508225246j:plain

 

最初は申し訳ないかな…と思い

その場で口をつけていたのですが

かなりの甘党の私ですら

一口でウェ~となる甘さ。

2回目からは「ありがとうございます」と受け取り

自宅に持ち帰っています。

 

こういうのってどう断ればいいのか…。

せめてお茶なら…といつも思うんだけど

何故このチョイスなのか(笑)

 

ちなみに先日の出勤日は

パワハラP氏が休日出勤していて

私、嘱託の方、P氏の3人だけだったんだけど

嘱託のおじさま、このモンブランを3人分買ってきましたからね。

何かしらモンブランにこだわりがあるんでしょうね。

 

子供も一度飲んでからは

もう飲みたくないと言っており

開封モンブランが自宅に一缶あります。

何か他に活用できないものか…。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 

 

SCレポ~「社会学概論」小林孝雄先生(その2)

 

 

 

では具体的な授業の流れをレポしていきます。

 

まず授業の初めにちょっとしたガイダンスのようなものを少し。

成績のつけかたなどの説明もこの時にありました。

 

「全員に単位をあげたいと思っている。だからなるべくなんでも

いいから書いて欲しい。白紙で単位をあげるわけにはいかないから」

とのことで、真面目に授業を受けてテストを白紙で出さない限りは

Fはつくことはなさそう。(欠席・遅刻・早退はもちろんNG)

 

休憩時間はきちんきちんと1時間ごとに10分入れて下さいます。

その時にも質問がある方は受け付けますという感じでしたので

先生ずっと立ちっぱなしなのにご自身は休憩取れてるのかしら…と

ちょっと心配になりました。

 

そしてGW。

列ごとに前から4~5人ずつのグループに

分けていきます。

なので座る場所かなり重要です!!

私は幸いなことに1日目も2日目も良いメンバーに

恵まれましたが、見たところそうじゃないグループも

あったように思える…。

(あ、↑で書いたことでお分かりかと思いますが

2日目はシャッフルされます…というか

1日目と違う席に座るように言われました。)

いくらガッツリタイプのGWはないといっても

お通夜状態のグループに当たったら悲劇かと。

それとこれ注意が必要なのですが

真ん中の列の一番前に座った人(たぶん張り切って授業を聞きたい熱心な

方と推測されます)は、最初の段階で他の席への移動を

促されていました。

(先生の都合なのか、たまたまグループ分けをする際に

人数の偏りがあったためか分かりませんので

もしかしたら今回だけのことかもしれませんが…。

席を移動するのが嫌な方は最初から自分だけ余ることが予測される

位置には座らないほうがいいかもしれません)

 

授業は他の方々のブログで読んでいた通り

テキストは使わずに先生作成のレジュメに沿って

進んでいきました。

板書はあまりされないので、先生のお話を聞きながら

バンバン、レジュメにポイントを書き込んでいきます。

ちょっとでもボーっとしていると書き漏らしてしまうので

集中しないとマズいです。

(でもそんな時はグループ内で「あ、ここは〇〇だよ」と

教えあうことができます。なのでお通夜グループだと聞くことも出来ず

分からないままになり成績に響くかもしれません)

 

先生はかなり親切で

重要ポイントは

「はい、ここ線引いて!」

「この2人の人物は重要です!」と強調してくれる上、

「ここ、テストに出しても大丈夫かな?難しい?

じゃ他のテーマにしようかー」

とこちらの意見を尊重してくれます。

 

そして抽象的でくっそつまらない理解しづらい

社会学を素人でもわかりやすいように

時には笑いを交え説明して下さいます。

もうねー、何度、爆笑が起きたことか!!

 

 

その面白い講義の合間によいタイミングで

GWが入って息抜きという流れだったので

授業の構成がかなり上手く計算されているな~と

感じました。

(講義ばかりのSCは一日長くて地獄だ、の意味が

なんとなく分かりました)

 

ところでこれは先輩方のブログを読んでいて

共通していたことなのであらかじめ知っていましたが

最終試験で自分でテーマを選ぶ論述問題が出ます。

私のように論述=大の苦手という人間は

1日目グッタリした状態で帰宅して

すぐに風呂入って寝たい…という身体に鞭打って

これの下書きをある程度しておかなくては

ならないというミッションが課されます。

(慣れている人は準備なしでも本番できっとスラスラ

書けるんだろうけど)

 

ちなみに私なんて下書きしていても

テスト終了時間ギリギリまでかかったからね!!

社会学概論に関してはレポの復習だの

テキストの付箋貼りだのという時間はハッキリ言って

ムダでした。

その分の時間をもっと記述対策に充てるべきだった。

と後悔しても後の祭り。

テーマを事前に決められていても下書きをある程度していても

この結果。

全く予備知識ないカモシューだったら

一体全体どうなっちゃうんだろ…。

これからSC受ける方は

是非、制限時間内に決められたテーマで

論述問題を仕上げる訓練をして下さい。

テキストはぶっちゃけ全然読まなくても大丈夫かと

思います。

(あ、他の先生の場合はどうか知りませんよ) 

 

 

 

ところで、この論述問題に関してもそうだけど

GWの時に

「グループ内で今やった授業内容をさらっと

まとめてみて~」というのがあるんですが

リーダー役を買って出てくださるような方は

それがすっごいお上手なんですよ!

(いかにも仕事がデキる人という感じです)

んでもってそういう方たちは

先生への質問なども的確。

 

一方で…。

 

私はそのまとめタイムの時に

うまく説明することができない…

(頭の中でまとめてそれをアウトプットする

力が全く備わってないもんだから論述も

苦手なわけだよなーー)と自己嫌悪。

まぁ、バリキャリで働いた経験もなく

10年以上のほほんと主婦をやっていたせいも

あって、本当に社会的スキルが足りないな…と

痛感させられました。

 

ちなみに先生への質問と言えば…

大抵は授業に熱心で成績優秀(っぽい)人たちが

主でしたが、

稀に

ん?その質問的外れではないかい?

え?まだ質問続けるんかい!

おい、お前だけでどーでもいい質問何度も

しやがって!

時間のムダだからいい加減にしろ!

 

という人もいました…。

 

あの人と席が離れていて良かったー

と本気で思った私でした。

 

なので、GWがある授業は

座席が運を左右するといっても過言ではない!!

…と思う。

あまり早い時間に行くと

周りに座る人を自分が選択できすることはできません。

かと言って遅すぎると今度は席が空いておらず

選択の余地がありません。

ほどほどの時間を狙って行きましょう。

 

 

以上、あまり役に立たないSCレポでした。

 

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 生涯学習・教育へ
にほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

 

SCレポ~「社会学概論」小林孝雄先生(その1)

 

 

 

行ってまいりました!

初スク。

 

SCに行く前は不安いっぱいで

それはそれは数多くの方々のブログから情報を

かき集めまくりました。

大変お世話になりましたので

私も今後入学する方orこれからSCに行かれる方の為に

レポを残したいと思います。

(大したこと書けないけど…)

 

まず結論から行きますが…

 

 

SC、めちゃめちゃ楽しかった~~~!!

 

産能短大を卒業された先輩と

ブログを通じてお話しする機会があった際に

「SCホントおすすめですよ、とても良い経験になると思います

行ける時間があるならできるだけ沢山出席されるとよいですよ」

と言われて

「え~~…」と正直なところ懐疑的でした。

 

ですが、先輩のアドバイスは本当でしたね。

 

こんなに有意義な時間を過ごせるとは思っても

みませんでした。

 

実は運の悪いことにSC初日に

予定よりもだいぶ早く生理が来てしまいました。

(コンディション悪くなるから絶対にぶつかりたく

なかったのに)

前にも書きましたが私は生理初日が絶不調で

身体だるおも、激しい睡魔に襲われてしまうので

それだけは回避したかったんです(泣)

 

ですが。

 

2日間全く問題なく過ごせました。

 

前日からの緊張のせいで睡眠時間もだいぶ

短かったんですけど

授業中に眠くなることがほぼなかった!ミラク(☉∀☉)

 

それだけ中身の濃い、人を飽きさせない授業だったのだと

思います。

 

SCは最低限取ったらそれでおしまいっ!

と思っていましたが

小林先生の講義があまりにも面白過ぎたので

他の科目も是非参加しよう!!と考えを変えてしまうほどでした。

 

もはや小林教の信者ですよ、私は。

 

なので、やはりネット上の評判に嘘はありませんでした。

小林先生のSC、かなりおススメです。

 

長くなりそうなので一旦切って

(その2)へつづく~

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 教育ブログ 生涯学習・教育へ
にほんブログ村

SC前日~ようやく記述問題にとりかかる

朝から雨。

 

今日はチュウ次郎の遠足。

ボタボタと朝から結構な雨音だったので

こりゃ中止だろうな…と思っていたのですが

まさかの決行メールが!

 

出掛ける時は霧雨でしたが

今はザーザー本降り。

レインコートだけで凌げているんだろうか…

と心配。

ハイキングだから雨宿りする場所もないだろうし

昨日から雨の確率80%になっていたのに

なんで決行したかね~~。謎。

 

さて。

 

いよいよ明日は初SCです。

 

SCの科目の勉強はもうしていません(笑)

レポートを終了しているから大丈夫だろう…

ということで(中身は全く覚えていませんが)

当たって砕けます。

 

それよりもようやく例の中受用記述対策に

取り掛かっているのですが

これが面白い!!

解きながら(大学よりも日能研に通いたいなー)と

本気で思ってしまいました。

 

ちなみに今解いているのはこちら

 

 

私はこういう「考えて自分の言葉でまとめる」という

経験が極端に少なかったので

小学校レベルからやり直し作戦はなかなか良いのではないかと

思っています。

 

こういうのって「慣れ」なので

最初は行き詰まっていたのですが

何問かこなしているうちに

すいすいと解けるようになってきました。

 

ちなみに通信大学生(あ、通信とは限らないかも?)の必須アイテム

 

 

レポート・論文の書き方入門 第4版

レポート・論文の書き方入門 第4版

 

 

も買いましたが

こちらは実践型でないので

今の私にはあまり役に立たないというか…(笑)

産能生レベルにはさほど必要ない情報のような気もします。

 

今日は午後から仕事で

夜に帰宅後は

夕食→ちょこっと家事→入浴で早寝の予定。

自由が丘からは徒歩の予定なので

(バスが嫌い)

7時前には家を出ないと!!

 

子供たちは明日から10連休。いいな~。

私はいつも通りのシフト+休日は1日勤務なので

普段よりハードです…。

 

SC終わったらレポしますね。

 

にほんブログ村 教育ブログ 生涯学習・教育へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ
にほんブログ村 

 

 

やばい…何も進んでない…

SCの日が近づいているというのに

あれ以来(付箋貼り)何も進んでいません…。

 

急に何もやりたくないモードに突入してしまいました。

 

ほら、女性ってバイオリズム的なものがあるじゃないですか。

私は割と波が激しくて生理前は↓↓な感じなんです。

今日はもうひたすら眠くて眠くて

昼の1時頃から夕方4時まで爆睡してしまいました。

 

SCの日やカモシュー当日に万が一生理初日がぶつかったら

非常にまずいなぁ…。

(初日が眠気ピークでパフォーマンスはゼロに近い)

 

ちなみにせっせせっせと途中まで進めた

付箋貼り作業ですが

やっぱりどうみても

「これって意味あるの?むしろ邪魔じゃない?」と

思ったのでさきほど剥がしました。

 

もう初回SCは当たって砕けろ的な感じで

いくしかないかー?(←単に勉強したくないだけ)

 

そうそう!それよりも問題は

記述式のほうでした。

せっかく入手した中受用の記述対策テキストも

まだ手をつけていません…。

SCの前後は仕事が入っているし、

自分の体力が持つのか自信がありません。

 

(フルタイムで働いていて

1か月に連続でSC入れて30連勤くらいしている

方を見かけました。すごいなぁ…。)

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ
にほんブログ村 

 

働き方改革…ではないけれど

先日、せっかくのお休みの日に

職場のミーティングありました。(ゲッソリ…)

そこで例のパワハラ職員P氏より

私たち臨時職員のデスクを事務所から

追い出そう別の場所へ移動させようという

提案があったらしいことを知りました。

(このミーティングは正職員不在です)

 

なんか…嫌がらせっぽく感じなくもないですが

私としては事務所の中で

P氏の視線を感じながら仕事をするよりも

事務所の外へ行けた方が

精神的にラクなのでむしろラッキー♪と

思ってしまいました。

 

f:id:tonchan1212:20190424202537p:plain

 

今年度になってから職場の人間がごっそり

入れ替わったこともあり

今までの業務を大幅に改善しようという

動きになっています。

これで少しは働きやすくなればよいのだけど…。

 

P氏さえいなければ

暇だけど居心地の良い職場だと思うんだよね。

P氏がお休みだったり外回りに出ていたりすると

ホッとします。

地獄なのはP氏がいる時に仕事が暇な時。

(来館者あって初めて成り立つ仕事なので…)

「てめぇサボってるんじゃねーぞ」の

視線が痛いです。

(でも本当にやることがなくて掃除かマニュアルを

熟読するくらいしかないんだよ!!)

 

ちなみにこのP氏は民間上がりの中途採用

だから他の正職員と違って

のほほん…という感じではなく

「俺はバリバリやるぜ!!」という雰囲気を

醸し出しています。

 

 

話は変わりますが

正職員に唯一若い女性がいるんですが

何故かみんなに「ちゃん」付けで呼ばれています。

 

職場で「ちゃん」付けってバイトじゃあるまいし…って

違和感あるんですが私の方がおかしいの?

今まで色々なところで働いてきたけれど

どんなに若い子に対してもきちんと「〇〇さん」と

呼んでたけどなぁ。

 

前述のP氏すら「〇〇ちゃん」って呼んでるんだよねー。

不思議。

 

 

にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ
にほんブログ村 

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ
にほんブログ村

同志を見つける!

魅力的な求人広告を目にして

「辞めたい病」を発病するもなんとか

踏みとどまっていた最近…。

 

あまり仕事のことは考えないように

意識を勉強の方や家庭のことに向けるように

していました。

 

昨日は月に何度かある1日勤務でしたが

パワハラ疑惑のある職員も出勤だったので

余計憂鬱でした。

 

1日勤務の何が憂鬱かって

半日勤務の日ですら暇なのに

1日勤務の日は暇度がアップするから

嫌なんです!!

 

でも昨日は仕事の流れで

何故かバドミントンのお相手をすることになって

30分ほど体を動かしたら気分爽快。

運動することって大事なんだなぁ~と

しみじみ思いました。

(余談ですがバドミントン大好きです。

高校の時はバドミントン部があったので

絶対入部しようと思ったのに友達に誘われて

結局他の変な部に入ってしまった私。

いまだに後悔しています…。

社会人サークルとかだと経験者のみだろうし…

今からでもバドミントンやりたいなっ)

 

昨日は珍しく早めに正職員が退社して

少しだけの時間ですが安らげました(←?)

ほんっと正職員がいる時の空気感がダメ…。

(というか、そのパワハラ職員に限るんだけど)

 

で、この4月から非常勤で来た女の人(Oさん)と

二人で話す機会ができたわけですが

彼女も私と同じことを思っていたらしく

(面接時と話が違う…暇…辞めたい…パワハラ職員が

いると息が詰まる)

大盛り上がりしてしまった。

 

普段は職員がいるから話すチャンスもないし、

2人同時にお昼に入ることもないので

昨日のちょっとした時間はまさに奇跡的だったんです。

 

パワハラ職員(パワハラだからP氏でいいか)の

噂はXさんから既に聞いていましたが

Oさんもまさに同じ感じだったようで。

「面と向かって直接言われたわけじゃないけど

【君はデスクでぼーっとしていられる立場じゃないんだよ】って。

でもまだ入ったばかりで右も左も分からないし、

勝手なことは出来ないしで、じゃどうすればいいのよ!って

思わない?!

今日は外の掃き掃除があったからもう二度とデスクに戻って

こないつもりで外を延々と掃いていたわよ!!」

とプリプリしていました。

 

※確かにOさんが何時間も不在で

どこへ行ってしまったのだろう…と思っていました。

まさかずっと外を掃いていたとは!

 

私がXさんから聞いていたのは

デスクを離れて他の仕事をしていると

「フラフラいつもどこで何をしてるの?」と

P氏から嫌味を言われるだったので

真逆やん!!と。

 

つまり、デスクにいたらいたで嫌味をいい、

いなかったらいなかったで嫌味をいうわけです。

 

Oさんは市の他の機関から

異動してきた方なので

こういう仕事には慣れているもんだと

思っていたのに

「全然よ!!シフトも自分の希望通してもらえないし、

ミーティングだの研修だのでせっかくの休みも

出なくちゃならないし、仕事内容は雑用ばかりだし

何これ!!と思う。

職員は非常勤や臨時をただの駒としてしか見ていない!!」

だそうで。

 

あははー、やっぱりそうなんだー。

 

とにかくお互い愚痴を吐き出しまくって

少しはスッキリしました。

 

同志がいるって精神的に全然違うよー。

前の昭和レトロの時は

女性社員が新人たちを接触させないように

常に見張っていたもんなぁ。

(結局、あのまま椿さんと連絡取れず…。

きっと手紙は捨てられたんだと思う。今となっては

どーでもいいけど)

 

ということで、早速Oさんと連絡先を交換し、

何かあったら愚痴り合いましょう!ということで

サヨナラしました。

 

 

P氏も今の部署で一番の古株になったので

来年あたり異動するんじゃないかと

期待しているんですが、どうですかね?

その前に自分がどこか別の場所へ飛ばされる可能性も

あるけどね。

 

非常勤の二人には

「辞めたいならすぐ動いた方がいいわよ!!

今が一番若いんだから!!」

と言われ、

確かにそうなんだけど

せめて一年はこの仕事を続けた方がいいのではないかという

気持ちと

よい仕事があったらさっさとそちらへ

移ったほうが得策なのではないかという気持ちの

間で揺れ動く…。

 

正社員ならともかく

パートだと「すぐ来てくれる人優先」のところが多いから

在職中の仕事探しって難しいんだよね…。

 

はー、悩むわー。

 

にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

6月のSC申込完了

今朝、産能生の方のブログを見ていて

今日からSCの受付が開始していることに気付きました。

危ない、危ない!!

 

無事申込完了しました。

 

SCはどれも自分の興味のある科目で

固めました。

……ということは興味のない科目をカモシューで

取るわけだからハードル上がるのか?

 

ちなみに前にも書いたと思いますが

私はSCの予定を立てた時に

科目名よりも講師名を重視しました。

(講師によって同じ科目でも明暗が分かれるようなので)

 

私は本学受講が遠いながらも

かろうじて可能なので

地方在住者よりは恵まれていると思いますが…

地方でも札幌と福岡会場は

いわゆる「アタリ」講師が多いなと

思いました。

(あくまでも「私」調べなのであまり

信用しないでくださいね)

 

そうそう、例の「記述対策」。

結局、中学受験用のドリルと買いました。

(そう!!小学生向けなのよ・笑)

まずは簡単な本からステップアップしていこう作戦。

 

追加履修で「法学入門」のほかに「日本の歴史」も

とる予定なのですが

私、歴史がほんっっっっと嫌いで。

(時代劇とか大嫌い。大河ドラマなんて一度も観たことない。)

高校受験まではこういう問題が出たら答えはこう!(つまり一問一答)って

覚え方で十分乗り切れたので、歴史の流れというものが

まるで掴めていません…。

なので、この出来事があった時期を古い順に並べよと

言われるとお手上げ(苦笑)。

 

今年、チュウ次郎が歴史を習うので

教えるついでに復習することにしました。

 

 

 

↑買ったのに誰も読まなかったこちら。

私が通勤途中に読みます(笑)

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 教育ブログ 生涯学習・教育へ
にほんブログ村 

「産能大とマネジメント」&「心理学」応用レポ→返却

昨日、レポの残り2科目が返送されてきました。

 

産業能率大学とマネジメント」→89点

f:id:tonchan1212:20190418095500j:plain

 

心理学応用→78点

 

f:id:tonchan1212:20190418095528j:plain

 

あまり好みでない(テンション上がらない)

マネジメントの方が得点が上というのが納得いかない…。

 

どなたかのブログで拝見したのですが

字数制限がある場合はオーバーするくらいに

書くと高得点が取れます、とありました。

(実際にオーバーしたらしたでそれはマイナスを食らうことに

なるみたいですが)

 

例えば「130字~150字」という指定があったところを

私は134字くらいで終わらせてしまったんですが

文字不足でマイナス1点食らっていました。

(一応指定字数内なのになーと思いますよね…)

なので字数指定があった時はギリギリのマスまで埋める

ことを心掛ける必要があるみたいです。

 

それにしても…。

 

心理学の78点は地味にショックだわ。

 

心理学の方は字数云々ではなく、あちらが求めているポイントを

書きだせなかったことでのマイナスばかりでした…。

これってカモシュウの時にやばいタイプじゃないの?

(いや、SCでも最終テストで記述があるんでしたね)

 

平均点が低いならともかく

応用レポでも98点取った(100点だったかも?)という方を

見かけたので

採点が厳しいというわけでもなさそうです。

 

***************************

ところで。

 

来週末にあるSC、レポの解答との突き合わせだけ

しておこうと付箋はりはりしたんですが…。

やっているうちに

この作業って必要なのかな?と。

 

索引がないテキストならともかく

索引があるテキストなので

この労力が無駄な気がしてきました。

 

何か別の効率的なやり方を考えないと…だなー。

そもそも来週末のSCはテキストを使わないそうだから

授業をきちんと聞いてノートさえとれば

いいんじゃないかとも思いますが。

 

6月のカモシュウが初試験となるわけですが

そこでどの科目をチョイスするかも悩みどころ…。

私は成績よりも効率優先なので

SCで受けるものはカモシュウでは受けないつもりです。

 

試験が6.8.10.1月の4回なので

SC以外の科目をカモシュウで受けるとすると

ちょうど4科目ずつです。

 

ですが…。

私は資格による単位認定でもらえる

単位が18単位あるのでもう少しラクできる予定。

ダメ元で最初から5科目ずつ受けて

後半で調整するか(どうしても無理な科目は

捨てるとか)

初回だけは3科目くらいにしておくか

悩み中です。

 

あ!6月のカモシュウの翌週にビジ法の試験を

受けるんだった。

だったら余裕持たせた科目数の方がいいかな~。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 教育ブログ 生涯学習・教育へ
にほんブログ村

 

大人の音楽史入門レポ返却~SC受講票届きました

4月の頭に出したレポートの残り3科目分の結果が

なかなか反映されないので

いつになるのかな~~と思っていましたら

先にレポート本体が返却されてきました。

 

「大人の音楽史入門」です。

 

f:id:tonchan1212:20190416123648j:plain

 

87点。

この点数がどんなもんなのかOCRと違い

平均点が出ていないのでイマイチ分からない。

でも減点になっているのは

正誤問題のみだったので

本来だったらミスってはいけない部分でしょうね。

テキストを必死で見ても間違えるって一体…。

 

でもきちんと先生からのコメントが入っていて

ウン十年前の赤ペン先生の添削を思い出しました。

(でもテキスト見て解答してるんだから進研ゼミより

ある意味難易度低いのかもしれない)

 

このレポと同時に4月・5月のSC受講票も届きました。

 

赤字で

「上記事前学習について科目により課題の提出が必要な場合が

あります」

とあるんだけど

シラバス見て何も書いてなかったら

大丈夫なのよね??

なんだか不安になってきた…。

 

私が選択したSC(=講師)は幸いなことに

ブログに記録されている方がたくさんいらっしゃる為

とても参考になります。

 

その方たちの時と変更がなければ…

 

〇GWはあるけれどガッツリ発表系ではなく周りと話し合う程度

〇テキストではなくレジュメに沿って授業が進行

 

らしい。

 

最終試験の記述問題に結構頭を悩ませるみたいで

今から不安…。

 

記述式に慣れておきたいなぁと

Amazonでテキストを探したら…

数学だの司法書士だのがヒットしてきて(笑)

うーん、私の求めている記述式はそれではなくてね。

 

手っ取り早いのは

大学受験用の記述対策テキストかしらね…。

 

 

大森徹の生物 記述・論述問題の解法 (大学受験Doシリーズ)

大森徹の生物 記述・論述問題の解法 (大学受験Doシリーズ)

 

 

 

船口の最強の現代文記述トレーニング (大学受験Nシリーズ)

船口の最強の現代文記述トレーニング (大学受験Nシリーズ)

 

 

しかし…あと10日ほどなのに間に合うのか~?

 

にほんブログ村 教育ブログ 生涯学習・教育へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ
にほんブログ村

目薬と誤って点眼

昨日こんな事件を書いたばかりなのに

早速事件が!!

ouchidaisuki.hateblo.jp

 

昨夜、次男チュウ次郎が「目が痒い」と言っていたので

「あー、はいはい」と目薬に手を伸ばし

ほい!っと点眼しました。

 

その瞬間

 

 

「痛い、しみる!!なにこれ?

痛い、痛いーーーーー!!!」

 

 

とチュウ次郎が叫びだしました。

チュウ次郎はいつも目薬がしみると

大袈裟に騒ぐのでまたか…と思って

手元を見ると…そこにあったのは…

 

f:id:tonchan1212:20190416121123j:plain

 

ウソ━(||゚艸゚)(||゚艸゚||)(゚艸゚||)━ン?!

メガネクリーナーやんけ!

 

もう大慌てで流水で目をすすぎ

ました。

おかげさまで大事には至りませんでしたが

本当に怖い…。

 

やっぱり夜って疲れているらしく

何かとポカミスをします。

 

主に料理でのミスが多いのですが

卵の殻をポイと鍋に入れて

ゴミ箱に中身を捨てたなんて事もあるし

切っていた具材を入れるはずの鍋ではなく

出来上がっている煮物の鍋にバサーっと

やってしまったり…。

 

 

朝起きるのが以前に比べるとだいぶ苦手になりましたが

基本は朝型のようです…。

なので今さらですが最近は朝家事にシフトしました。

どうも夜家事にするとパフォーマンスがぐっと

下がるみたいで。

 

みなさんは朝型・夜型どちらですか?

朝型夜型質問紙

 

 

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

薬の混入事件

すこし前の話です。

(書きそびれてしまった)

 

我が家は家族全員もれなく

花粉症なのです(約1名認めない人がいますが)。

最も重症なのが長男ワン太郎なのですが

今年はIherbのサプリが効いたのか

薬ナシで過ごしています。

(真冬に目が痒い、鼻が詰まると言っていて

さすがに一年中薬を飲ませるのも…と思って

ダメ元で与えたサプリだった)

 

そんな話はさておき

私と次男チュウ次郎はサプリを飲んでいなかった為

今年も例年通りに3月の初めに耳鼻科へ行き

花粉症の薬を処方してもらいました。

今年は去年ほどひどくなかったです、私は。

(世の中的には今年の方がつらいという人が多いような?)

 

f:id:tonchan1212:20190415132739p:plain

<ネタがないせいで全く登場していない次男チュウ次郎>

 

で、ひと月分を飲み終えたので

また新しい薬を…ということで

2回目は医師の診察なしでお薬だけ頂けるので

私が1人で2人分の薬を取りに行きました。

そして…。

翌日のこと。

 

チュウ次郎の薬を袋から取り出して

飲みやすいように小分けにしようと思ったその時です。

 

f:id:tonchan1212:20190415132807j:plain

 

カリジノゲナーゼ??

 

聞きなれない薬が入ってる!!!

 

 

いつも飲んでいるのはこちら↓

f:id:tonchan1212:20190415132756j:plain

 

オロパタジン

 

パッケージも薄緑色で

粒の大きさもほぼ同じ。

 

パッと見、気付かなくても

不思議ではない。

 

つか、この薬何よーーー?

 

とググってみると

高血圧の薬だというではないか!!

あっぶねー。

私ならともかく体重の少ないチュウ次郎が

万が一飲んでしまったらどうなったことか。

 

薬を取り出したのが朝イチで本当に良かった。

(夜だと疲れているせいで気付かなかった可能性が)

 

もちろんすぐに薬局へTELしました。

薬局は近所ではなく電車で3駅ほど離れた場所なので

今から持ってこいとか言われたらいやだな…断ろう…と

思っていたのだけど

「大変申し訳ございませんでした。こちらから取りに伺います」

とのこと。(そりゃまぁ普通はそうだよね)

 

その日の午後にその薬局の本部の方が

菓子折りを持って謝罪に見えました。

(薬局がグループ会社だったとは知らなかった)

 

 

今回は何もなかったから

良かったですが

薬なのでね…。

一歩間違えたら命に関わりますよね。

 

いつもは薬局の人を信用して

適当にしか確認していなかったけれど

これからは慎重にチェックしようと

思いました。

 

という事で皆さんもご注意を。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

 

忙しいほうがやっぱりイイ!

今日の職場は忙しい日でした。

(いつもは暇暇ですが水曜日だけはイベント的な

ことがあり普通の企業並みに忙しくなります)

 

もうマジで辞めようかとここ数日悩んでいたけれど

今日みたいな忙しさがあると時間があっという間に経つし

充実感もあるしでいいわー。

毎日こうならいいのに!!!

 

 

今の仕事は特殊っちゃ特殊なので

身バレ防止の為に具体的に書くのは

控えていますが

自分には意外と合っているのかも…と

思っています。

40過ぎると(いや過ぎてなくても?)

事務の仕事に採用されるのは険しい道なので

視点を変えて応募した職種ですが

(世の中的にはあまり人気ないみたい…)

事務と違ってAIに仕事を取られることも

ないだろうし、ここで経験積めれば将来的に

仕事には困らなそうだな…と思っています。

 

話は変わりますが…。

ここのところまたまたお疲れ顔が半端なく…。

一時期サプリで持ち直していたんですけど

今は花粉症の薬飲んでいるから

そんなにザラザラと色々飲む気が起きず

ついついサボりがちになってたんですよね。

 

なのでここ数日の私の顔は

クマがバッチリの老け顔なんですが

(しかも今日は時間がなくてメイクが適当すぎ)

なんと!

聞いて下さいよ。

 

来館した子供に

「豚山さんって何歳なの?」

と聞かれたので

普段は決して言わないNGワード

「いくつに見える?」

を返したのです。

(職場では個人情報は出さないルールなので)

 

そうしましたら

「うーん。30歳かなぁ?」

ですって!!

 

 やたー!!

ヽ(´・ω・`)ノ
 (    )
 ノ ̄ ̄ヽ
   |||

 

まぁ子供だからね

自分より上の年齢を詳しく把握してない

だけかもしれませんけどね。

 

あともう一つ嬉しかったのは

小学生女子に「ねーねー、おねえさん、おねえさん」と

呼ばれたことですね。

これも彼女より年上の人はすべてひっくるめて

「お姉さん」と呼んでるだけかもしれないけどね。

 

 

でも、アラフォーBBAには

これらの言葉がサプリよりも

効果的で元気が出ましたよ。

 

f:id:tonchan1212:20190410214208p:plain

 

 

 

あー、それにしても目のしたのクマ、何とかならんかな。

鉄分サプリ飲んでるけど一向に消えない…。

ネット見るの止めたら改善したという話を聞くけど

絶対無理だ…。

 

 

 

にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 

レポート返却

というタイトルの記事を

投稿したはずなのに消えてる!!!

下書きにもなく…(泣)

仕方ないのでまた書き直します…。

 

今日の午前中にレポートがごっそりと

返却されてきました。

 

f:id:tonchan1212:20190410105105j:plain

 

以下、レポートの結果です。

よく出来た順で…。

 

ディズニーに学ぶ心くばりの技法:100点

マーフィーの成功法則:100点

人生の転機を考える:100点

心理学(基本レポ):100点

問題発見・解決力を伸ばす:100点

人間関係を学ぶ心:100点

コミュニケーション論:98点

Excel仕事術:98点

伝える力を伸ばす:98点

情報分析力を鍛える:96点

社会学概論:96点

経営学入門:92点

時間活用術:92点

環境論入門:92点

考える力をつける:88点

モチベーションアップ:76点

 

未返却が

大人の音楽史入門

産能大学とマネジメント

心理学(応用レポ)

なのでおそらく

記述式の採点に時間がかかり

上記の一括ごっそり返却は

OCRのものだったのかな?

(既に記憶にない・笑)

 

それよりも!!

昨日ブログに書いたばかりの

大嫌いだった科目

「モチベーションアップ」!!

76点ですよ。

平均点が76.3点なので

平均以下です…。

 

テキスト読んでいる時に

「これは苦手だな~、頭に入ってこないな~」

と思った科目は軒並み悪い点数です。

分かりやすい。

 

本来であればテキスト参照可なのだから

ALL100点じゃなきゃいけないのにね。

 

2週間後に初SCがあるので

レポ結果を参考に予習でもしましょうかね。

 

 にほんブログ村 教育ブログ 生涯学習・教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ
にほんブログ村